激運の持ち主

アイコンはIQ1の時の自分です。偏差値38でしたが持ち前の激運でなんとか人生生きてけます。最近APEXにはまったのでAPEXについて書いていこうと思います。

【2021年コロナ禍必見】コロナ禍でもいけるデートスポット集 in福岡

無料写真 抱き合う外国のカップル パブリックドメインq著作

 

このご時世コロナウイルスの関係でどこにデートに行くか迷い、迷いの末結局家でゴロゴロしているそこのカップル(リア充)のあなたに「福岡」のおすすめデートスポットをご紹介します。

 

他の記事見ていて大濠公園とかアクロス福岡などが挙げられており、「いや、マジでそこおすすめするの?えらい年齢層の高いカップルにおすすめしているですか?」って思いこの記事書きました。

 

 

僕(20代)が行って面白かった順にランキングでまとめたので上位3位ぐらいまではぜひ行ってみてください。

 

※そもそも行くなよって話で、休業日や営業時間の変更されている場合はご了承ください。一応現時点(2021/06/05)での情報ですのでww

 

 

 

 

 1位 都ホテル博多

f:id:a-fukuda:20210605115223p:plain

出典:都ホテル博多

 なぜホテルが1位かと思う方がいると思います。確かに遊園地、水族館、その他もろもを1位にしようかと正直思いました。

 

しかし!!!異性2人きりで誰にも邪魔されずゆっくりできるこの空間が一番僕が思い出に残っているので1位にしました。www

 

上記の写真見ていただいたらわかる通り屋上にプールがついているんですよ!!!

 

ジェットバス、足湯、プールサイドには軽食、飲料も提供してくれるんですよ!!

 

残念なことに20歳未満は利用できないそうなので彼女だけ利用できませんでしたww

(決してロリコンではないです!!ww)

 

f:id:a-fukuda:20210605120617p:plain

出典:都ホテル博多

 

 ベットのサイズもセミダブルではなくキング!!ww

 

残念ながらディナーは食べてませんので紹介できませんww

 

料金面で言うと1泊、2万円前後で行けました。

「ちょっと高い気が…ww」

 

 

2位 マリンワールド 海の中道【福岡市】

f:id:a-fukuda:20210605125915p:plain

出典:マリンワールド海の中道

流石に2位にこれを持ってきましたww

割と本当に楽しかったんですよ!!ww

 

2017年に一度リニューアルされたそうですが、僕はリニューアル前を見たことないのでギャップを感じませんでしたが、内装などがとてもきれいでした。

 

コロナ禍でもあるのでイルカショーがマジで人が少なく見れる点とても楽しめました。

 

先日いった際はケープペンギンがたくさんいたのでとても癒されました。

(見てわかる通りペンギンのほうがソーシャルディスタンスしてましたww)

 

料金について

大人:2350円{シニア(ジジ・ババ)1880円}

 

こども 高校生:2350円

「高校生が大人料金にちょっと納得いかないですがww」

 

こども 小中学:1100円

「何の差ですかねww」

 

3位 キャナルシティ博多

キャナルシティ博多 | 都ホテル 博多 | 福岡

 

 福岡の方でも博多来てとりあえずどこ行くとなったらこの場所だと僕は思います。

 

館内の地下1階には30分おきに噴水が流れるのですが、これは2回見たら十分ですねww

と思いましたが、噴水だけでなく映像まで流れたのであえて3回目見ちゃいましたww

 

キャナルシティの最強なところはショップ、飲食店、映画、ホテルすべて揃っちゃてる

大ショッピングモールなところですね。

 

個人的にユナイテッドシネマがあるのでポップコーンがほんとにおいしくお勧めです!

特にバター醤油とキャラメルのハーフ&ハーフ!!ww

 

4位 能古島

今から夏なのでこれにしました。

 

一番は海の家があるため彼女の水着が見れる点ですねww

本来これが1位でもよかったかもww

 

しかし残念なことに海が汚いため入ることはお勧めできないです。

結局みんな入りますが…www

 

宿泊こみで1万円もしないので、マジでコスパはいいですよ!!

島に行くだけなら230円で行けます。(片道)

 

遊具とロープスキーは楽しかったですがそれ以外はおなか一杯って感じでしたww

 

5位 Star Rist

カウンター 1名様

 

こちらは天神にあるダイニングバーです。なんで「ここなんや」と思う方もいるかもしれませんが、一度行ったら虜にされてしまうところです。

 

なんとここのバーにはブランコがあるんですよww

 

写真を貼ろう思いましたが、行ってからのお楽しみということであえて載せないです。

 

そして僕が今まで経験したことのない体験が出来たいのでランクインさせていただきました。

 

実は最初この店入るのに僕は20分ぐらいかかりました。なぜそんなかかるのかというと

謎解きをしないと店に入れないからですww

 

内容はぜひ行ってからあなたの目で確かめてください!!

【速報】富士フィルム 社内サーバに不正アクセス疑惑

 

コンピューターウィルスのイラスト | かわいいフリー素材が無料のイラストレイン

富士フィルムは6月2日、外部からの不正アクセスの可能性があると発表した。

 

調査のため外部ネットワークは遮断しているが、社外との取引で支障が出ているそうです。

 

個人情報などの流出などの調査中とのこと。

 

去年(2020年)カプコンランサムウェアの攻撃を受け個人情報の流出があったがその際の身代金がビットコインの要求で11.5億に上る。

 

カプコンはこの要求にもちろん応じてはいないが、富士フィルムも同じ状況に陥る可能性がある。

 

外部ネットワーク遮断のため取引先との連絡が取れていないとのことだが、復旧のめどは立っていないとのこと。

 

 

5Gはまだ必要ない。現役5G問い合わせ窓口が伝える現状

5g」の画像、写真素材、ベクター画像 | Shutterstock

大手3台キャリアが2020年3月末から5G開始し最近ではUQWiMAXや楽天モバイルも5Gの提供を開始しました。本当に今5Gを購入すべきかの疑問に思う点がいくつかある。

 

 

僕は普段通信系のコールセンターで仕事してますが5Gに対して利用者の本音を直接聞ける立場にあるのでお伝えしたいと思います。

 

 

今5Gに切り替えると後悔する可能性が高い

2020年代を牽引する次世代通信規格「5G」の基礎と伸びる業界│【リカイゼン】見積依頼・発注先探しのビジネスマッチングサイト

現状まだエリアが拡大していない今(2021/05)時点で5Gを契約するべき必要ない

と僕は思います。

 

 まー、iPhone信者でiPhone12が欲しい方などはついでに契約などはありだと思います

 

ただ闇雲に5G=今後遅延はしないという思考をお持ちの方は今すぐこの記事、または5Gの記事を書いているサイトを参考にしてください。

 

 

じゃあ、いつ5G契約すればいいの??

下記の表が今後の3台キャリアのエリア拡大目標

 

キャリア 拡大予定時期 基地局数(カバー率)
ソフトバンク 2021年度末 5万局以上
ドコモ 2021年度末 5万局以上
Au 2023年3月末 人口カバー率70%

 

 

見ていただいたらわかる通りそもそも基地局が拡大されない限り現状通りごく一部でしかまだ利用ができない。

 

今だ主流の4GLTEに関しても拡大まで4年はかかっている。

 

そう考えると普及するのは2024年末頃な気がする。

 

私見だと2024年頃契約するのがベストではないかと思います。

 

 

現実どんな問い合わせが来るのか?
いろいろな携帯電話で話す人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや凄い怒る人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 正直なところ5Gに関してのクレームが多いのが現実です。

どんなクレームがかかってくるのかをまとめてみましたの参考にしてみてください。

 

1.対応機種が少なすぎる

これに関しては動作対応端末を見ていないお客様も悪いところではありますが、対応端末が少ないというところが1つの欠点ですね。そのため5GのSimカードを使えると思った端末に差しても利用できないといったお客様が多いです。

 

特にPCの5G対応端末は少ないプラス利用エリアが狭いのに単価が高いので高いと感じる方は4GLTE対応のPCで十分です。

 

2.期待して4GLTEから5G乗り換えたがすぐ4GLTEに切り替わるといった現象がある

これに関しての問い合わせが来たら正直なんて返せばいいか僕も困ります。

 

原因としては端末の温度が上がると4GLTEに切り替わるそうなのですが、そのほかにも遮蔽物(しゃへいぶつ)が多かった場合などありますが、せっかく高いお金払って買ったのにそれだけ伝えて納得してくる人は本当に心が広いですよねww

 

僕の彼女の携帯(iPhone12)もゴリゴリのエリア範囲内でしょっちゅう4Gに切り替わります。

 

下りの速度は120Mbpsと固定回線と同じぐらい出ているので通信に関しては問題なさそうだがそれなら4GLTEでいい気しかしない。

 

3.5G料金が高い?

下記の表が3台キャリアの通信量の料金をまとめたものです。

 

キャリア プラン 料金 割引込み
ソフトバンク ギガ放題 6580円 4480円
ドコモ ギガ放題 6650円 4480円
Au ギガ放題 6580円 4480円

 

通信量だけでこの金額ですのでこれプラス各種端末代金が発生するので高い方では毎月1万円近くのお支払いになるかと思います。

 

そう考えると高いという人のほうが多い思うが3大キャリアの設備投資金額はそれぞれ

5000億円を超える金額になるそうなので、企業側からしたらこれが妥当な金額なのかもしれないです。

 

まずは格安Simで試すのが一番

僕が調べて一番お得と感じたのはmaineoさんが提供する格安Simフリーです。

mineo.jp

  料金
1GB 1298円
5GB 1518円
10GB 1958円
20GB 2178円

 

 見ていただいた通り価格も最低限に抑えられているので、どうしても購入した方は

maineoさんから試してみるのも一つの手だと思います。

 

しかし5Gは端末代金が高いので5G対応のSimフリーの端末を楽天や、メルカリで購入しそこに格安Simを指して利用したほうが断然いいと僕は思います。

 

[rakuten:keitai-god:10004825:detail]

[rakuten:machida:10523882:detail]

 

 

現に僕はSimフリーで毎月3000円程で問題なくスマホを充実して利用できています。

 

 

まとめ

今の5Gはドコモの社長が言う通り「なんちゃって5G」だと思いますwww

そこから本物の5Gに代わる日はまだまだ先になる予感しかしないです。

 

皆さんも流行りに乗るのはとても大事だと思いますが、流され過ぎず、特に通信系に詳しくない方はショップでオプション付けられ放題の人が多いと思うのでむやみに契約しないことをお勧めします。

https://youtu.be/8FbcZp1n6AE

 

【2022年卒必見】専門学校卒でも大手に十分就職できる

メンズウェアリングブラックスーツジャケットとパンツ

 最近ネットで「専門は高卒扱いですからね。就職はありません。但し、父親がサントリーの社長とか、父親が竹中工務店の社長とかであれば就職先は見つからないこともありません。」というふざけた事が書かれていたのを見たのでそれにカチンときてこの記事を書きました。

 

私自身高校を訳あり強制退学www大学留年プラス中退とやばい進路を歩んできましたが専門学校に入って180度人生が変わり今ではITの大手有名企業で内定いただきました。

 

この記事では現役専門学生や専門学校に進路を考えている高校生、大学生に向けて

就活に必要なことを具体的に解説していきます。

 

 

 

専門学校卒の就職率

現実大卒と専門学校の就職率はほとんど変わらない

「令和元年度大学等卒業者の就職状況調査の調査」によると

 

大学生は98.0%

 

専門学生96.8%

1.9%しか変わりません。

 

しかし給料面で言うとやはり平均的には大学卒のほうが上なのは現実間違いなです。

 

大学卒約21万円

 

専門卒19万5千円

                      令和2年厚生労働省調査結果

 

正直18万ぐらいかと思ってましたが意外と平均初任給も右肩上がりだそうです。

 

就活する前の装備(準備)

なにごとも装備なしでは強いモンスターを倒すことはできません。

 

まれに装備なしで勝てる人もいますが...ww

 

私はそんなことは出来なかったので、 たくさん装備をしましたww

 採用成功事例】求職者の不安感を解消!世相を考えた求人広告【飲食店のホール・キッチンスタッフ】 | 求人募集広告代理店 株式会社フロムエーワーク

1.バイトを真剣に取り組めば就活も楽になる

バイトに関しては就活で100%と言っていいほどネタになります!!!

 

就活に有利なバイトを紹介しますのでぜひまだバイトをしてない方は参考にしてください。もしすでにバイトをしている方は後程説明します。

 

●コールセンター

私自身コールセンターをしていたということで、書かせていただきますが、コールセンターのアウトバウンド(営業)のアルバイトは成績を可視化することができるんです。

なので企業も目にも届きやすいです。

 

また知識として、ビジネスマナー、電話対応など社会人になったときに必要な知識をバイトとして身に着けることができます。

 

なんといっても給料がバカ高い!!!給料高くて自分磨きができるバイトなので本当にお勧めですね。  私は時給1500円でしたので学生の頃はお金に困っていなかったです 

 

 

アパレル(女性向け)

これは同じクラスだった彼女の体験談ですが、彼女は就職活動の装備を付けるためにアパレルにバイトとして働きました。その2か月後売り上げ売上1位を取ることができ大手IT企業に内定後即アパレルをやめました。結果として働いた期間は半年もないですw

 

立ち仕事できつい面もありますが、服を安く買えたり、いちばんはお客様とのコミュニケーションをとる機会がたくさんあることで面接時の緊張も少しはなくなると思います。

 

サービス業(飲食)

サービス業に関してははやりお客様と直接接する機会が一番多いので話なれることができます。恐らくほとんどの企業が、成績よりもコミュ力が高い人を採用していると感じるので、一番お勧めできるバイトですね。

 

私のクラスでも成績下から3番目の人がSランク企業に内定をいただいています。

その人の特徴としてはコミュ力が圧倒的に高かったイメージ強いです。

 自分の強みがわからない」を卒業!強みの多角的分析法と表現法

2.自分の強みを作り出す

強みがなければ企業も簡単に内定はしてくれません。

 

もし仮に自分の強みがない場合は作り出せばいいのです!!

 

きっかけは何でもいいんです。

 

バイトして売上に貢献したり、学校のオープンキャンパスの経験なども面接時に有効!

 

自分の趣味で強みを作ったりするものいいと思います。

例)PCでプログラミング・読書・資格・スポーツ

 

プログラミングなどは半年もあれば十分にホームページ作成などできるので、強みを作りやすいと思います。

 

3.強みを120%活かす(ここ一番聞いてほしいww)

私は1%のことを120%にしてES(エントリーシート)や面接に伝えましたwww

 

今だから言えることではありますが、正直チームリーダを一度しか経験してなかったですが1年半チームをまとめたなど、自分でもすごいことを言っていましたwwww

 

結論から言うと入社して全く問題はないのである程度話を盛って話しても問題ないです

 

英語ペラペラですなど、物理的に無理なことは盛らない方がいいですww

 

しかし盛ったからには掘られた時の対策はしっかりすることがとても重要です。

 

もし掘られたとして、何も答えることが出来なければ意味がないですが、もし的確にレスポンス(返事)をすることができれば面接官からの評価は高いと思います。

 

 

インターンシップにはいかなくてもいい??

結論から言うと僕は行った経験は一度もないですww

 

周りの大手企業に受かった友達の話を聞く限りいった人は1人しかいませんでした。

 

その唯一インターンシップに行った人に話を聞いたところのメリット、デメリットをお伝えしたいと思います。

 

インターンシップ行くメリット・デメリット

まず行くメリットとしてアピールができるということですね。

 

友達は笑顔がよかっただけで印象に残ったそうなので、小さなことで評価をしてもらえる点行ってよかったと語っていました。また会社の雰囲気もわかるので行って損はないことは間違いないです。

 

逆にデメリットとしてはアピールできなかった時ですね。

ただ話を聞きに行って帰ってくるぐらいならHP見て企業研究の時間にあてた方がまだましな気がします。もしかしたらインターンシップでしか体験できないことがいくつかあると思うのでそれなりに志望度が高い企業のみをお勧めします。

 

 

まとめ

正直僕も専門学校に入って将来がとても不安でした。しかし新卒の離職率は平均35%というかなり高い数値です。

 

今後転職が当たり前の世になると僕は思います。

 

なので初任給関係なくまずは大手に入ってファーストキャリアとして勉強し、独立していく働き方にベクトルを向けた方が将来性があっていいのかと思います。

 

一生上司に顎で使われたい人は別ですがww僕は死んでもいやです。

 

 

内定もらって自由な人必須

僕自身内定後一番にしたことは副業です!!

 

ブログだけでは怖い+お給料いいので仕事はやめてませんがww

 

今後皆さんは年金はもらえますがかなり生活の厳しい生活が老後迫られます。

 

僕はそれが嫌なのでまずは1年前からブログをはじめ、収益の土台を作り始めました。

 

現在では閲覧者数も増えてきており、ある程度楽しい生活が出来ています。

 

なのでこの記事を見ていただいてる皆様にも自由な時間がある今だけに何かしら収益の土台作りをお勧めしています!!

 

別にブログ以外にも稼げる方法はいくらでも転がっています。

 

最後に僕が副業を始めたきっかけの本を載せておくのでぜひ参考にして始めてください

 

 

 

 

 

 

問い合わせ

この記事以外についてもっとお話を聞きたい方はインスタのIDを記載させていただきますのでDMよろしくお願いいたします。

インスタ:a.fukuda.it.fp

 

 

ITパスポート 偏差値38が独学で合格した勉強方法

一度は聞いたことがあることがあると思うITパスポート。SE(システムエンジニア)などになるための登竜門と言われる資格。学生、新卒、IT系の仕事に就く人は受験を検討されているかと思います。

 

結論から言うと独学で余裕で合格できます。

 

この記事では偏差値38の僕が独学で合格した勉強方法、参考書、ITパスポート試験の概要について詳しくお伝えしたいと思います

 

 

ITパスポートとは?

 

f:id:a-fukuda:20210517231842p:plain

出典:情報処理推進機構

 ITパスポートは一応国家資格に該当する資格の一つです。

難易度は低く、情報処理技術者になるための一歩目の資格です。

しかしITパスポートをもっていることで特に学生の皆様、私の経験上で就活で結構有利に見てくれる企業(IT企業にかかわらず)が数多くありました。

結果として、国家資格ITパスポートだけで大手のソフトウェア開発会社に就職できました。!!(わりとガチですww)

 

ITパスポート試験概要

1000点満点中、合格点数は600点となっており、ワンちゃん運でも行ける気がします。

でも1回で、5700円取られるなら勉強して一発合格してほうがいいですよね。ww

出題範囲は下記のとおりです。

出題範囲

・ストラテジ系35問程度

・マネジメント系20問程度

・テクノロジー系45問程度

 

見ていただいてわかる通り、テクノロジー系さえマスターしちゃえばこっちのものです

 

平均合格率

平均合格率は毎年50%前後ですが2021年の結果は約60%近くまで上がっていました。

 合否はその場ですぐ確認できるため、わりと気の持ちようが楽な資格ですね。

 

試験時間・受験方法

試験時間は120分あり、CBT方式という各会場のパソコンでの試験となります。

僕の場合は40分ほどで退席したため、時間に関してはあまり気にする必要はないかと思います。

受験方法はITパスポート公式HPから申込が可能です。

 

偏差値38の勉強方法(マジです)

ここからは僕が合格までしてきたことすべてお伝えするので参考にしていただければと思います。すべてといっても大したことしてないので、流す程度で見てくださいwww

 

シャーペンと消しゴム、その他勉強道具は一切必要ないです!!!

僕が教えた23人の方たちに最初に言ってることが、上記の内容なのですが、この勉強方法で合格した人は21人でした。約91%!!の方が合格することができました。(元がいいんでしょうねww)

 

勉強時間

勉強時間僕含め皆さん1日2時間の勉強で大体1か月前後で合格できます。

他のHPではIT知識がないと数100時間かかると書いてるのもありましが、僕はあまりあてにしないほうがいいと思いました。

 

合格するための勉強方法(ここ大事!!

①まずは参考書を3~4回繰り返しして読みます

僕は4回読みましたww

1回目は全く内容わかりません!!それでも読み続けることが重要です。

2回目もほとんどわかりません!!まだ自信つかないと思います。

3回目でやっと内容が頭に入ります!ここでようやく自身がついてくると思います。

このまま自身がついた方は参考書とはおさらばですね。そのまま過去問に行っちゃってください。

 使用した参考書は上記の本一冊だけなのでこれ以外の参考書は使用しなくていいと思います。僕の友達はなぞに過去問を購入していましたが受かってから聞くと結局はいらないと言っていたので本当に必要ないと思います。

 

②過去問を解きまくる

 ITドットコムという過去問と解説がウルトラ丁寧に記載されているHPがあるのでそこでアウトプットとして一日100問~300問を目安に解いてください。

初めのうちは正答率60%もいかない方もいると思いますが、同じ問題でもいいのでひたすら解いてください。そうすることで、軽く90%は超えます。

 

まとめ

①を大体1週間で終わらせることを意識し、残りの3週間で過去問にすべてを注ぎ込むことができれば、合格できます(ガチで)。この方法で受からなかったあなたは不合格率9%の逸材です!!(冗談ですwww)

 

 まとめ

ITパスポートはどの企業に入っても何かしらの形で役に立つ資格です。僕が新卒の面接を受けた際も最終面接で「すでに取得しているんだね」と評価していただきました。

 

途中で挫折しそうになった場合この記事をとりあえず読んでください。資格取得にはモチベーションを保つことが一番重要だと僕は思っています。この記事でITに興味を持っていただける方が増えること祈ります。そして学生の皆様には就職活動に役立つ資格なので、ぜひチャレンジしてほしいです。

 

余談ですがインスタ(a.fukuda.it.fp)でDMいただければ、ITパスポートの勉強方法、カリキュラム組をお手伝いしているので、ぜひDMお待ちしております。

 

 

ITパスポートギリギリ合格した人が基本情報に挑戦!!!

ITパスポートギリギリ合格した僕が基本情報に挑戦してみる!!

今年の7月にITパスポートの試験を受けて680点で合格しました。

(筆者の高校の偏差値38ww)

 

ITパスポートは国家資格で情報処理技術者試験の試験で最弱の資格。

 

ITの基礎を知ってるの確認の資格ですね。

 

ITパスポートの合格率は50%前後で2人に1人は受かるのでそこそこ簡単かと...

 

ちなみに自分の勉強時間は教科書1週間読み込み。過去問3週間解きまくる!!

 

で合格しました。大体1か月ぐらいですね。

 

教科書はいちばんやさしいITパスポートのみ!しか使っていません!結構ガチで!


 

 

 

 

 

そんなギリギリでITパスポートを合格した僕が、基本情報にチャレンジ!!

2021年の3月23日にある基本情報午前午後試験を受けようと思っているんですが、

 

2020年12月24日の時点でノー勉です...

 

残り3か月で基本情報受かるかの検証していきたいと思います!!!

 

勉強法としては1か月午後の勉強をして2か月午後の勉強で追い込んでいきます!!!

 

勉強方法と経過を随時ブログに投稿しようと思いますのでよろしくお願いします!!!

 

教科書をなに使えばいいのか全く分からないので受かったときにそれは紹介していきた

 いと思います!!!